top of page

plus moins​

【お知らせ】

2022年4月に産声を上げたplus moin、
おかげさまで2年めを迎えました!


ひとかけらの菓子に心を込めて。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

現在オーダーメインになっておりますので、
ネット販売のラインナップがなかなか難しいところもあるのですが


BASE」、Creema」にて展開しております。
 

直近の諸々は「Instagram」にてご覧いただけます。
 

本ホームページでも、引き続きご相談を承っております。
内容、モチーフなど、ご希望にそってお作りいたします。

在庫のある場合もございますが、​基本、オーダーいただいてからの制作になりますので、

約1週間-10日のお日にちをいただきます。

ご予約・ご相談はこちらから

 

338318919_1292789501322192_4605999722093885439_n_edited.jpg
350129266_6191105354276832_7366617937240271715_n_edited.jpg

【6月のラインナップ】

 


自然の中に水の気配を感じる
「青の季節」です。
plus moinsの水無月のラインナップをご紹介します。

雨に濡れる紫陽花の風情

コロコロ聞こえるかわずの鳴き声

せせらぎの中にはあゆの群れ。

 

6月といえば、梅雨

「ぴちぴちチャプチャプランランラン♪」と
はしゃいでいたのは遥か昔。
お出かけの装いを天気予報を見ながら
調整するのは大人になった証。。。?😊


梅仕事の季節でもありますね😀

梅酒、梅干し、梅シロップ、カリカリ梅。。。

雨の神様も大忙し、私たしも大忙し


 

お好きなもの、またはオーダーを受けて受けております💓
お問い合わせ」よりご連絡ください。

 

338301026_610970003899248_5865706386189182371_n.jpg

【5月のラインナップ】

 


あっという間に桜の季節も過ぎ。。。
青嵐目に鮮やかな季節です。
plus moinsの皐月のラインナップをご紹介します。

5月といえば、端午の節句。

子供達の健やかな成長を願う心は
いつの時代も同じですね。
大きな真鯉はお父さん、小さな緋鯉は子供たち。
あら。。。お母さんは。。。と突っ込みたくなる毎年。。。😅
今年も元気に空を泳いでください!

燕の親子も負けていません。

駅や商店街の軒先などに巣を作り、口を大きく開けたヒナが落ちそうな勢いで
親の持って帰る餌を待ち侘びます。

「燕の巣があります、お気をつけください」と書かれた紙が貼ってあったりすると

心が和みますね。

 

この頃の花は、紫が目立ってくるようになります。
春のピンクから空の青さを足して紫へ。。。

菖蒲、藤、オダマキ、ラベンダー・・・
 

お好きなものを選んでオーダーいただけます💓
お問い合わせ」よりご連絡ください。

 

2023年のあゆみ

* 御用途・御予算に合わせてお詰め合わせ *
 

オーダーお受けいたします。

お問い合わせ」よりご連絡ください。

bottom of page